週刊報道ワカヤマのスタッフが日々綴ります 2012.04.27 Friday
あ〜また和歌浦が廃れていく 良い天気です。きょうは黄砂もさほどでないようで青い空が広がっています。GWは良い行楽日和になりそうですね、こっちには行楽など関係ないけど…
きょうも昼から行くんですが、先日「石泉閣」に行ってきました。
和歌山市の方なら言わずと知れた、新和歌浦にある元高級料理旅館で、和歌浦観光事業をめぐる旅田元市長の汚職事件の舞台となったいわくつきの施設です。
現在の所有者は、市から元の所有者だった★女将に戻ったんですが、その女将と以前から付き合いがあったこともあって「石泉閣をどうにかしたい」と相談を受けたんです。
それで現状どうなってんのか見に行ったんですが…
女将もビックリするほど荒らされてました。空調や電力をひく銅線がものの見事に盗まれていて廊下や客室の天井がはがされめちゃくちゃ。
★屋根も銅板を使っていた部分がはがされて雨漏りがひどい状況。完全にプロの仕事ですね。ものの見事に金になる銅だけを盗んでいってました。
ビルメンテの社長に同行してもらったんですが「再生★不可能」との判断でした…女将もひどく落ち込んで見てられませんでした。★所有権を放棄する方向です、また和歌浦に廃旅館が増えることになりました。
石泉閣を観光施設にしたい、と当時の市はまだ料理旅館として営業している女将らを★強引に説得して公の施設へ替えました。
★議会も市の提案に★賛成し、観光事業として石泉閣の改修と借り上げを承認しました。
ところが旅田市政が崩壊し、新しく政権に立った大橋市長は石泉閣事業を廃止しました。女将側にとってはとんでもない話です。政権が代わったからといって手放されても、料理旅館としてはもう廃業しているし中身も改装されて変わっているし元には戻れません。こんな無責任で理不尽な話はありますか?
★議会も観光事業として効果を期待し、事業化を★適当と判断したはず。
確かに事件になり有罪判決も確定しました(私は冤罪事件だと確信しています)し、若女将と旅田氏の関係も明らかになった。
しかし、それとこれは別次元の問題だと思うんです。今さらクドクド言ってもしゃあないけどね…
あ〜また和歌浦が廃れていく…残念でならない。
天板がはがされ銅線だけ盗まれていた…
MUGA