再生可能エネルギー買い取り義務 見直しへ
12月11日 4時28分
K10038856011_1412110517_1412110524.mp4
再生可能エネルギーの申し込みが急増している問題を受けて、経済産業省は、再生可能エネルギーで発電した電力のすべてを買い取ることを電力会社に義務づけた制度を見直し、いつでも太陽光発電などの買い取り量を減らす検討をしていることが分かりました。
再生可能エネルギーによる電力は、現在、電力会社が★固定価格ですべての電力を買い取ることが★義務づけられていますが、高い価格での買い取りを背景に申し込みが急増し、買い取りを一時的に★制限する動きが相次いでいます。
このため、経済産業省は、再生可能エネルギーのうち発電量が★不安定な太陽光と風力発電を対象に、制度を★抜本的に見直す検討をしていることが分かりました。
現在、電力会社は、太陽光などの発電量が★需要を上回るおそれがある場合に限っては年間★30日を上限に買い取らなくてもいい仕組みとなっていますが、新規の契約については、この上限をなくしていつでも買い取り量を減らすことを認めるとしています。
これによって、電力各社は、電力の安定供給が図れるとして、現在、制限している買い取りを年明けにも再開する予定です。
また、★見直しの対象は大規模な発電施設だけで★なく★住宅の施設も含めるとしており、経済産業省では来週にも★正式に決める見通しです。
今回の制度見直しによって、再生可能エネルギーで発電した電力を★すべて買い取る制度は大きな転換点を迎えることになります。