Quantcast
Channel: 違憲下自衛隊 ⇔合法⇒菊印皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4710

いじめ「人死んだら対応」校長⇒被害生徒保護者に発言:警察「犯罪認知件数削減」上から号令⇒犯罪処理逃げ

$
0
0

:「公務員⇒仕事減らしてミス減らし⇒ボーナス!?」

  いじめ「人死んだら対応」 校長、被害生徒保護者に発言 大阪   産経新聞 1月16日(金)15時17分配信

 大阪府守口市の市立中学の男性校長(60)がいじめ被害に遭った生徒の保護者に対し、校長が直接いじめ問題に関わるのは「人が死んだとき」と発言していたことが16日、守口市教委への取材で分かった。被害生徒が自殺した場合などにのみ対応すると受け取られる内容で、市教委は「心情を理解しない不適切な発言」として厳重注意し、校長は保護者に謝罪した。

 市教委などによると、この中学で平成25年5~6月、男子生徒が同級生から暴行を受けるなどのいじめ被害に遭った。

 生徒の母親から連絡を受けた学校側は加害生徒を指導するなどし、同年7月に学校で母親に経緯を説明。当初は担任と学年主任が応対し、校長は母親の求めに応じて途中から同席した。

 加害生徒の指導などに校長が関わっていなかったため、母親が「指導に入らないのか」と尋ねると、校長は自身が関与するのは「人が死んだり、大きなけがをしたりしたとき」などと回答。母親は「うちの子が死んだら入るということか」と抗議したという。

 校長の発言を不適切と判断した市教委は昨年9月まで3回にわたり、校長に認識を改めるよう指導し厳重注意。市内全小中の校長に「いじめ問題では被害児童・生徒や保護者のケアを最優先にするように」と通達した。

 校長は産経新聞の取材に、「最初から陣頭指揮をとることはなく、自分が入るのは重大事案のときだと伝えたかったが、被害者側にショックを与えてしまい、軽率だった」と話している。

【関連記事】 「死んだ方が楽…」 失神ゲーム、2時間半で10回 日常的に暴行か 「ダレカ、タスけテ…」山形・天童市の死亡中1女子 訴えるノートを遺族が公開 16歳少女がリアルに見た「同級生の遺体」 バーチャルな罵倒の末に… いじめ全国ワースト1位に「京都」…その理由は 小学校プールで娘溺死…学校の第一声は「連絡先直しておいて」だった

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4710

Trending Articles