Quantcast
Channel: 違憲下自衛隊 ⇔合法⇒菊印皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4710

天国の次は地獄山有り谷あり!シャープ:1億円に減資…「中小企業」化で財務改善

$
0
0
シャープ:1億円に減資…「中小企業」化で財務改善

毎日新聞 2015年05月09日 11時31分(最終更新 05月09日 14時35分)

シャープ本社=大阪市阿倍野区で シャープ本社=大阪市阿倍野区で 【表で見る】シャープの現状と今後取り組む構造改革 シャープ、再生の道筋は不透明 シャープ、本社ビル★売却を検討 シャープ会長、退任へ 3月期、2300億円最終赤字 シャープ、稼ぎ頭の分社化 液晶、招くか外部資金 300億円最終赤字 液晶、テレビ…抜本改革進まず−−3月期見通し

 経営再建中のシャープが1218億円の資本金を1億円に減らす方針を決めたことが9日分かった。6月下旬開催の株主総会で承認を受け、実施する。2015年3月期に2300億円前後の最終(当期)赤字となる見通しで、大きく膨らむ累積損失を一掃し、財務体質の改善を図る。また、資本金を1億円とすることで、「中小企業」とみなされ、税制上の優遇措置が受けられるようになる。経営破綻していない大企業が99%以上の減資を行うのは極めて異例。

 シャープは12年3月期と13年3月期に計9000億円超の連結最終赤字を計上、単体の累積損失が14年3月末時点で208億円となった。15年3月期も大幅赤字で損失はさらに膨らむ見通し。このため、累積損失をいったん解消し、残った資本金の大半を剰余金にあらかじめ振り替える。16年3月期にも1000億円規模の最終赤字が見込まれ、これに備える狙いもある。併せて主力2行が約2000億円の資本支援を行う。

 資本金を減らし累積損失を一掃しておけば、業績回復に伴い、今後配当に回す利益を増やすことができる。公募増資や資本提携なども進めやすくなる。株主にとっては、資本金を減らすだけでは、1株当たり価値は減らない。

 また、税制上のメリットも受ける。法人税法上、資本金1億円以下が中小企業と定義され、法人税への軽減税率の適用や外形標準課税の不適用など、税制上の優遇措置が受けられる。経営危機の中で、「中小企業」となる道を選択し、収益改善を目指す。【宇都宮裕一】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4710

Trending Articles