:「#納税家畜選挙民 に!ハッキリ知られ無いカモフラージュ工夫!」
■刑法第246条(詐欺)人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
◆「県民と痛みを共有するため」熊本知事が給与3割カットへ 副知事も ...
Yahoo!ニュース-2020/04/16 ◆国会議員の給料に税金が年間いくら使われてるか徹底的に調べた!<time class="entry-date date published updated" datetime="2017-04-13T20:32:03+09:00">2017年04月13日</time> <time class="entry-date date published updated" datetime="2017-04-13T20:32:03+09:00">https://asean-info.net/jijilog/17041301-salary-of-diet-member/</time> <main> <article class="article"> 国会議員1人あたりのコスト以上、一つ一つ見てまいりました。
さぁ、それでは全部を足し算してみましょう。こちらです。ドン!
項目 月額 年額 議員歳費 129万7千円 1,556万4千円 期末手当 611万3千円 議員旅費 66万6千円 議会雑費 8万3千円 文書通信交通滞在費 100万円 1,200万円 議員特殊乗車券等購入費 184万円 弔慰金 115万5千円 公務災害補償費 無視 立法事務費 65万円 780万円 政党交付金 4,431万5千円 議員秘書手当 2,603万円 議員秘書災害補償費 無視 議員秘書退職手当 68万4千円 合計 1億1,625万円月給、電車代、秘書人件費もろもろ含め、★年間1億1,625万円です!
議員1人あたりのコストは年間ザックリ1億円と覚えておけば良いですね。
年間1億円は高いのか?さて、国会議員1人あたりのコスト、年間1億円は高いのか安いのか?
国会議員は★717人ですので、
1億1,625万円×717人=833億5,125万円
議員全員のコストは★年間800億円ちょいです。
平成29年度の★一般会計の歳出総額は★97兆4,547億円です。
なので、歳出に占める議員コストの割合は0.085%です。
★特別会計の純歳出★196.8兆円も含めると、国の歳出総額は★294.3兆円。
これに占める割合で見ると0.028%。あはは、誤差みたいなもんやね。
国民1人あたりの負担額は?国会議員のコストを、我々国民はどれくらい負担しているのか?
日本の人口は1億2,676万人ですので、
833億5,125万円÷1億2,676万人=★658円/人
新生児から死にかけのジジイまで、国民1人あたり年間658円の負担です。
俺ら議員に文句言ってるけど、ラーメン一杯分しか負担してないんだね。笑
まぁ、それでも居眠り議員に★658円も払う気持ちにはなりませんが。
:以下割愛~
</article> </main>