2007年★「偽」 食品偽装、宙に浮いた年金記録
今年の漢字は「輪」 京都・清水寺で発表 2013年12月12日14時10分
写真・図版今年の漢字「輪」を揮毫する清水寺の森清範貫主=12日午後、京都市東山区、戸村登撮影
日本漢字能力検定協会(京都市)は12日、2013年を表す「今年の漢字」を「輪」と発表した。同市東山区の世界遺産・清水寺では森清範(せいはん)貫主が縦1・5メートル、横1・3メートルの和紙に墨で漢字を書き上げた。
「今年の漢字」は阪神大震災が起きた1995年の「震」に始まり、今年で19回目。昨年2012年は「金」、11年は「絆」だった。
■これまでの「今年の漢字」と主な出来事
1995年 「震」 阪神大震災
1996年 「食」 O157食中毒
1997年 「倒」 山一証券の経営破綻(はたん)
1998年 「毒」 和歌山カレー事件
1999年 「末」 世紀末
2000年 「金」 シドニー五輪
2001年 「戦」 米国で同時多発テロ
2002年 「帰」 拉致被害者の帰国
2003年 「虎」 阪神タイガースのリーグ優勝
2004年 「災」 台風や猛暑など天災相次ぐ
2005年 「愛」 紀宮さま成婚、「愛・地球博」
2006年 「命」 悠仁さま誕生
2007年★「偽」 食品偽装、宙に浮いた年金記録
2008年 「変」 リーマンショック
2009年 「新」 政権交代
2010年 「暑」 猛暑日が連続
2011年 「絆」 東日本大震災
2012年 「金」 ロンドン五輪やノーベル賞受賞
台湾の今年の漢字は「假(偽)」 食の安全問題噴出で(12/12)
2匹目のドジョウいるの? 流行語使って商標出願続々(12/2)
流行語大賞、初の4語同時受賞 「今年が一番収穫の年」(12/2)
PR情報
【年率1.0%】じぶん銀行の円定期預金。ボーナス運用はこれしかない!
ソチオリンピック日本代表選手団を応援しよう!笑顔の応援写真大募集
≪業種別デモと事例≫ソーシャル、モバイル、クラウド活用と成功のヒント
知らないと損!?40万円以上の差も出る車買い替え術
今年の漢字は「輪」 京都・清水寺で発表 2013年12月12日14時10分
写真・図版今年の漢字「輪」を揮毫する清水寺の森清範貫主=12日午後、京都市東山区、戸村登撮影
日本漢字能力検定協会(京都市)は12日、2013年を表す「今年の漢字」を「輪」と発表した。同市東山区の世界遺産・清水寺では森清範(せいはん)貫主が縦1・5メートル、横1・3メートルの和紙に墨で漢字を書き上げた。
「今年の漢字」は阪神大震災が起きた1995年の「震」に始まり、今年で19回目。昨年2012年は「金」、11年は「絆」だった。
■これまでの「今年の漢字」と主な出来事
1995年 「震」 阪神大震災
1996年 「食」 O157食中毒
1997年 「倒」 山一証券の経営破綻(はたん)
1998年 「毒」 和歌山カレー事件
1999年 「末」 世紀末
2000年 「金」 シドニー五輪
2001年 「戦」 米国で同時多発テロ
2002年 「帰」 拉致被害者の帰国
2003年 「虎」 阪神タイガースのリーグ優勝
2004年 「災」 台風や猛暑など天災相次ぐ
2005年 「愛」 紀宮さま成婚、「愛・地球博」
2006年 「命」 悠仁さま誕生
2007年★「偽」 食品偽装、宙に浮いた年金記録
2008年 「変」 リーマンショック
2009年 「新」 政権交代
2010年 「暑」 猛暑日が連続
2011年 「絆」 東日本大震災
2012年 「金」 ロンドン五輪やノーベル賞受賞
台湾の今年の漢字は「假(偽)」 食の安全問題噴出で(12/12)
2匹目のドジョウいるの? 流行語使って商標出願続々(12/2)
流行語大賞、初の4語同時受賞 「今年が一番収穫の年」(12/2)
PR情報
【年率1.0%】じぶん銀行の円定期預金。ボーナス運用はこれしかない!
ソチオリンピック日本代表選手団を応援しよう!笑顔の応援写真大募集
≪業種別デモと事例≫ソーシャル、モバイル、クラウド活用と成功のヒント
知らないと損!?40万円以上の差も出る車買い替え術