Quantcast
Channel: 違憲下自衛隊 ⇔合法⇒菊印皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4710

袴田処理⇒検察を「違法・不作為等」と記入すれば起訴されるだろう?⇔刑訴法239条2項私も冤罪被害者 

$
0
0

:法解釈⇒最終決定権⇒御役人様側! ⇔【主権≒人事権=選挙★投票権】

:裁判官⇒検察側役人に突っ込まれるから⇒「合憲⇔違憲」ジャッジ職責回避! ⇔どちらとも

:請願要請建白:真性犯罪者ならば⇒「無期懲役⇒削減⇒死刑⇒増判決」⇒【恩赦にて⇒無期へ減刑】⇒死刑執行⇒★恐怖体験させるべき!

:マジックミラー・透視鏡⇒設置証拠無⇒取調室パワハラ・優越的地位乱用下⇒処罰違法!違憲下!

:腰紐机へくくりつけられ座らされてる状態で⇒「さがれ さがれ お前頭突きするのか(転び公妨)」迫り来る⇒大阪府警南署福田恭弘刑事⇔とっさに土下座⇒オデコをコンクリート床に7回激突⇒脅迫強要証拠御デコ・凸に不審死残す!(2日間湿布薬処方された)

:逮捕時点⇒栗栖正道巡査長(西心斎橋交番勤務)「オレは“イッセン”警官じゃ どうなってええんじゃ」と羽交い絞め⇒背首折り曲げ減刑⇔舌噛むと申し出ても力入れ止めず⇒4時間後南署玄関長いす横に(背・首激)⇒安静!救急車2回出動⇒警察官多数囲み⇒救急隊員⇒問診⇒不可(救急車⇒出動証明書存在!)

:虚偽調書作成「★透明⇒★青色」(スニーカー露天販売★目的!=★違法証拠だから!)無い⇒「“違憲★状態”」⇒不作為!未必の故意!


<袴田事件釈放1年>立場は「死刑囚」のまま 選挙権なく 毎日新聞 3月24日(火)17時46分配信
<袴田事件釈放1年>立場は「死刑囚」のまま 選挙権なく
秀子さんから食事を配膳してもらう袴田さん
 1966年に旧清水市(現静岡市清水区)で起きた強盗殺人事件で、死刑が確定した袴田巌さんが釈放されて27日で1年。東京高裁で続く再審請求は審理終結のめどが立たない中、釈放後の生活には制度の壁が立ちはだかり、半世紀近くたって開示される捜査側の証拠も相次ぐ。刑事事件を巡る重い課題の現状を追った。【荒木涼子】
【写真特集】袴田さんに名誉チャンピオンベルト
 ◇年金受給資格も刑事補償もない
 49年ぶりに塀の外で迎えた誕生日翌日の11日、袴田巌元被告(79)は姉秀子さん(82)から「またボクシング見に行こうか」と話しかけられると、「ああ。女のボクシングはスピードがあって無理がないな」と応じた。

 浜松市の秀子さん宅にある南向きの部屋。会話はまだかみ合わないが、年間を通じて差し込む陽光で袴田さんは収監中より日焼けし血色もいい。出所後しばらくは室内を延々と歩き続ける不思議な行動が目立ったが、今は腰を落ち着け、趣味の将棋を客相手に指す。

 精神科医として東京拘置所で死刑囚を診察していた加賀乙彦さん(85)は「将棋などのゲームに興じるのは拘禁症状からの回復の兆し。完治には親しい人に理解してもらいながらゆっくりと話し合うことが必要」と話す。

 袴田さんは自宅で多くを過ごすが、姉と連れだって散歩や食事にも出かけ、長かった拘束生活に比べれば自由を取り戻している。

 だが釈放後のこの1年間、浮かび上がってきたのは“見えない壁”だった。「死刑囚のままだということを嫌という程思い知らされた」。支援者の一人は唇をかむ。

 公選法は「禁錮刑以上の受刑者は選挙権を有しない」と定めており、無罪が確定しない以上、投票できない。昨年末の衆院選、投票所入場券が送付されることはなく、袴田さんは秀子さんの投票について行っただけ。来月の統一地方選は浜松市長選などにも一票を投じることができない。

 大阪高裁は2013年9月、「受刑者の選挙権の一律制限は違憲」とする初判断を示し確定した(東京高裁は同12月に「合憲」判断)。倉田玲(あきら)・立命館大教授(憲法学)は「憲法改正の国民投票は受刑者を除外しておらず、今まで不明確だった選挙権制限範囲を議論する必要がある」と指摘する。

 無罪が確定しない以上、拘束期間に応じて支払われる刑事補償がないばかりか、元死刑囚が未納の保険料を納めれば年金が受給できる特例法の対象からも外れてしまう。

 昨年3月27日の静岡地裁の再審開始決定は、証拠は捜査機関によって捏造(ねつぞう)された疑いがあり、これ以上の拘束が「耐え難いほど正義に反する」と断じて袴田さんは釈放された。弁護団は「異例の釈放につながった決定は、無罪に限りなく近い重みを持つ。取り返しのつかない時間が今も刻々と過ぎており、市民としての権利回復のため手を打っていきたい」と話している。
.

【関連記事】
<死刑囚の生活空間公開>「その日」までの生 「スタミナ焼き」人気
<袴田さん拘禁症>「全能の神」「アラブの国の王政」などの発言も
<袴田事件>「捏造」生んだ「信念」 「犯人視」捜査記録明記
<質問!>袴田事件の再審決定の決め手ってなに?
<国連の拷問禁止委員>自白依存、日本を懸念 司法制度「ただ一つの弱点」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4710

Trending Articles