◇子会社が350億円で用地落札
NHKが★グループ会社歩★9社と土地の共同購入計画を進めている。子会社がすでに350億円で用地を落札していることが7日分かった。NHK★執行部が9社社長を★集め、計画への出資を★求めるなど、NHKが★主導する形だが、NHKの最高★意思決定機関の★経営委員会に、この計画は★諮られてい★ない。放送★法は「重要な不動産の取得」は経営委の議決と定めている。手続きを問題視した監査委員会が、関係者に事情を聴くなど調査に乗り出している。【丸山進、須藤唯哉】
複数の関係者によると、問題の土地は、NHK放送センターに近い東京都渋谷区宇田川町の3419平方メートル。現在は駐車場で、民間企業が所有している。先月20日、★子会社のNHKビジネスクリエイト(NBC)が競争入札で落札した。
今回の土地購入にNHK★本体は資金を出さないが、実質的にNHKが計画を★主導している。同月25日には放送センターに9社社長を集め、説明会を開いた。NHKの★籾井(もみい)勝人会長らが★出席した。NHKの理事が、超高精細画質4Kや8Kのスタジオや、★グループ会社が入居するビルの用地として購入を決めたことなどを説明。建物にはNHK★も出資する方針を★伝え、各社に出資を★呼びかけたという。
NHKは、★NBCが融資を受ける銀行側の求めに応じ、計画に責任を持つとする文書も提出した。また、策定中の来年度予算案では、土地の購入資金が必要なグループ会社に配慮し、各社からNHKに支払われる配当の一部(39億円)を、当初計画から減額し、その分、NHKの国内・国際放送の費用を圧縮する方針だ。
元NHK経営委員会委員長代行の上村達男・早稲田大教授(会社法)は「NHK本体にとって必要だとすると、経営委員会に説明すべきで、監査委員会の調査も必要。NHKの指示による購入なら、NHK★本体が購入したのと同一視されるため、経営委員会の★議決事項だ」と指摘する。
監査委員会も関係する理事らから事情を聴いている。経営委内部からも「★本来なら資金計画を示して経営委員会に諮るべきだ。建設計画が★何も示されないまま、土地購入が進められているのは問題だ」との批判が上がっている。
◆【NBC】は、NHKが発行済み株式の★76.1%(3月31日現在)を保有する★子会社。
◆NHK経営委員会|はじめに - NHKオンライン
放送法に基づき設置されたNHKの最高意思決定機関。委員は学識経験者や企業人ら★12人。国会の★同意を得て★首相が任命する。NHK執行部が提出する予算案や事業計画案、重要な不動産の取得や処分を審議し、議決する権限を持つ。NHK会長の★任免権もある。
【関連記事】 NHK 放送センター建て替え 費用増、長期化に懸念 もう辞めるべきでは?籾井会長 元NHK経営委員、上村達男・早大教授の直言 記者の目 揺らぐNHKの組織統治=望月麻紀 NHK経営委員 百田氏が再任辞退 2015年1月 NHK受信料 義務化論議加速 自民党小委提言最終更新:12月8日(火)2時33分